fc2ブログ
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」のブログです。
 

和モダン住宅の続き

先日、納めた和モダン住宅のインテリアをご紹介したいと思います。

和モダン5


私が一番気に入っている写真です。
この引き戸の組子は「麻の葉」です。
本当に美しくてため息が出るほど。

和モダン2


タイルは外装にもよく使うものですが、これを私は内装に使うのが好きで、いくつかの物件で貼っています。
和モダンにとても良く合うタイルです。

キッチンの後ろには収納があり、ここに家電なども納まるようになっていて、閉めてしまえば本当にすっきりしていつでも片付いて見えるので、主婦の強い味方です!

次に続きます。

にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

読んでくださってありがとうございます。
今日も一日ハッピーでいられますように!

| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

コメントおおきに

和 :No.749

今日のご紹介の朝顔、本当に綺麗!
タイルをインテリアにというのも素敵です

日本語の美しさは、いにしえからの美を表すものに多くありますよね。
模様でいえば、麻の葉、七宝つなぎ、かのこなどなど、本当に美しいものばかり。色も茄子紺、露草、葡萄茶、萌黄・・・豊かな気持ちになるかな(^^)

そういえば・・・「色の名前」「空の名前」などなどの本が楽しくて学校の図書室にも置いてもらったのを思い出しました。久々に読み返したくなっています(*^^*)
| 管理栄養おたぬき | 2017/11/20 21:24 | URL |

おたぬきさま :No.750

おたぬきさんのコメントで間違いに気付いたのですが、この組子の模様が「麻の葉」でした!! 
模様の名前も色の名前も素敵ですよね。でも、空にも名前があるのですね。初めて意識しました。さっそくAmazonで空の名前の本、ぽちっとしてみました。届くの楽しみです!!
| muse-decor | 2017/11/21 09:31 | URL |

編集









<




非公開コメント

トラックバックURL
| WRITES |
● 千葉 聖美
千葉 聖美
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」主宰。
ロンドンのChelsea college of Art&DesignでインテリアデザインのDiplomaを取得。
 
→MUSE DECOR(ミューズデコール)のHP