fc2ブログ
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」のブログです。
 

和モダンの家

先日お引き渡しが済んだばかりのお宅に娘を連れて行ってきました。
お施主さんが和裁をなさる方で、和の空間づくりに取り組みました。玄関を入ると素敵な土間があり、そこから取次の間があってLDKと空間が広がっています。

和モダンミューズデコール3

「取次の間」。来客とちょっとしたやりとりをする空間です。

和モダンミューズデコール

土間のある家に憧れます。土間には組子の障子を入れました。お施主さんが最もこだわったところです。優しい光が入ってきて谷崎潤一郎の小説を思い起こさせる空間になりました。
組子の柄はたくさんの種類があって、それぞれに素敵な名前が付けられています。


和モダン7


この組子の柄は重ね竜胆と言うそうです。
黒いタイルも美しいです。


次回はリビングを紹介したいと思います。

にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

読んでくださってありがとうございます。
今日も一日ハッピーでいられますように!


| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

コメントおおきに

お久しぶりです :No.747

お元気そうで何よりです。
お仕事もますます順調のようで、大変でしょうがやりがいもありますよね。

ご両親との同居、
気持ちはあってもお互いになかなか難しいものがあるはずです。家が建つまでと時間制限があったのが救いでしょうか。

にしても!
私も土間のある家が憧れなんです。
土間と広縁、今では贅沢なものなのかしらと思いながら今日の写真を見せていただきました(^^)
お母様が長生きしたくなる家、素敵すぎます。
| 管理栄養おたぬき | 2017/11/13 20:20 | URL |

おたぬきさま :No.748

大変ご無沙汰しています。おたぬきさんがコンスタントにブログを続けておられるのは本当にすごいと思います!
土間のある家、私も憧れます。最近は、田舎でのんびり平屋に暮らしたいと思うようになりました。
母とは一緒に住んでいる間、親子げんかもあり、娘があきれていました。。(苦笑)
| muse-decor | 2017/11/14 21:21 | URL |










<




非公開コメント

トラックバックURL
| WRITES |
● 千葉 聖美
千葉 聖美
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」主宰。
ロンドンのChelsea college of Art&DesignでインテリアデザインのDiplomaを取得。
 
→MUSE DECOR(ミューズデコール)のHP