fc2ブログ
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」のブログです。
 

FRITZ HANSEN STORE AOYAMA グランド・オープン

FRITZ HANSEN STORE AOYAMA が、グランド・オープンしました。


FRITZ HANSEN STORE1


代表の砂原さんとは、イルムス時代からのお付き合いです。
大阪に続く2号店。


FRITZ HANSEN STORE2


織田憲嗣先生が所蔵するテレビチェア。
超レアなヴィンテージ。
ヤコブセンの晩年の作品です。


帰りには、お土産にどらやき。

フリッツハンセンどらやき


エッグチェアの焼印がキュートです。

6月いっぱいのキャンペーンで、セブンチェアなど3脚買うと、もれなくもう1脚プレゼントだそうです。
こんなチャンスはありません。。

何色にしようかな・・・




にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ

読んでくださってありがとうございます。今日も一日ハッピーでいられますように!


| comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

コメントおおきに

インテリア :No.507

こういう椅子が置いてある部屋は・・・って、椅子だけで想像しちゃいます。
ゆったり生活してるんだろうな~、って思える家具はそれだけで生活センスがうかがえます。
ああっ、こういうものを見せていただくたびに、自分の部屋を眺めてため息です(笑)

目の保養も必要、ですよね(^^;)
| 管理栄養おたぬき | 2012/05/22 21:10 | URL |

おたぬきさま! :No.508

コメントありがとうございます。
そうそう、私も目の保養をして楽しんでいます。
実際生活している空間を常に美しく、なんて不可能ですよね。。
徹底してモノを減らすしかないですが、そう簡単に捨てられないものばかり。。
だから、収納アドバイザーとかが最近話題になっているわけで・・・
断捨離も、その効果は私も身を持って体験していますが、一時的にはありますが、大量のごみが出るわけですよね。。
ま、いずれはごみになるものだからいいのかもしれませんが、なんとも複雑なきもちになります。。
| muse-decor | 2012/05/31 06:42 | URL |

編集

:No.509

こんにちは^^
いやあ、実は一度記事を拝見して、あまりに素敵な椅子の雰囲気にすごすごと帰ってしまったマダムです。
椅子・・・これって、ただ座るだけのものから、深いデザインと機能をもったものまで、なんて深いアイテムなんだろう・・なんてことを思う次第です。
| マダム猫柳 | 2012/05/31 10:41 | URL |

編集

マダム様 :No.510

コメントありがとうございました。
お返事が遅くなってしまって・・・
椅子って、本当に奥深くて、デザインも難しいんです。強度が必要だし、座る人がどんな使い方をするか想像もできない。。
100キロの人が毎日何年も座るかもしれない。。
スタイルと機能と安全性を兼ね備えるとなると、様々な工夫と高度な技術が必要なんですよね。。
名作と呼ばれる椅子は、どれも素晴らしいです。
もちろん、お値段も・・・それなり。
それでも、欲しい椅子がいくつかあります。
いつか買いたいと夢みて、何年も経っている感じです。
いつか買ったら、ブログで絶対紹介すると思います。
いつの日か・・・
| muse-decor | 2012/06/16 07:55 | URL |

編集









<




非公開コメント

トラックバックURL
  • 「FRITZ HANSEN STORE AOYAMA が、グランド・オープンしました。代表の砂原さんとは、イルムス時代からのお付き合いです。大阪に続く2号店。織田憲嗣先生が所蔵するテレビチェア。超レアなヴィンテージ。ヤコブセンの晩年の作品です。帰りには、お土産にどらやき。エッグ?... 」
  •  ■ 2012/05/22(火) 11:12:23 | まとめwoネタ速neo
| WRITES |
● 千葉 聖美
千葉 聖美
インテリアデザインアトリエ「MUSE DECOR(ミューズデコール)」主宰。
ロンドンのChelsea college of Art&DesignでインテリアデザインのDiplomaを取得。
 
→MUSE DECOR(ミューズデコール)のHP