夏休みシーズンに突入し、娘の保育は変わらずしてもらえるものの、周りの雰囲気は夏休みモード。
娘がお友達どうしで、旅行やキャンプや帰省など、イベントの話でわいわい盛り上がっているところは、大人顔負けの女子トークです。
世間が夏休みだろうが、働く母はあまり浮わついた気持ちになれず、むしろ、毎日作らなくてはならないお弁当などの負担がずしっと肩にくい込む感じで、普段よりテンパッてしまいます。
おまけにこの暑さで、現場に行くのも一苦労。でも、現場で作業してくださっている職人さんたちや現場監督のことを思えば、私が感じる暑さなんて、いっときのもの。本当に頭が下がります。。
そんな中、この夏、さほど長い休暇は取れそうにないので、娘の知的好奇心を満足させるべく、近場でのイベントをあれこれ企画しています。
先日は、そのひとつ、日本フィルの夏休みファミリーコンサートに行ってきました。

開演前に、ホールのロビーで、ウェルカムのミニ演奏会。
こんなに間近で見られるなんて!!
娘より、私のほうが感動してしまいました。
本公演では、いろいろな楽器の特徴について紹介してくれて、子供にもとても分かりやすかったと思いますし、オーケストラと一緒に大きな声で歌ったり、音楽に合わせて素敵なダンスが披露されたり、とても楽しい内容でした。
とくに、子供たちも大好きな「アナと雪の女王」の「ありのままで」をオケに合わせて熱唱!!
これ、私にとっても、かなり気持ちよい体験でした。
子供が生まれてから、なかなかクラシックコンサートやオペラなど、大人が楽しめるイベントに行く機会がありませんでしたが、娘がすっかりお姉さんになって、演奏中のマナーもだいぶ守れるようになってきました。
この成長がまた、親にとっては嬉しいことです。
それに、よくよく探してみると、子供でも楽しめるクラシックコンサートもわりとあることが分かりました。
少しずつ、一緒に楽しむ機会を増やしていきたいな、と思っています。

↓
読んでくださってありがとうございます。
今日も一日ハッピーでいられますように!