2011年の最後の日を迎えました。
一年があっという間でした。
公私共に、言葉通り、『激動』の一年でしたが、支えてくださった皆様、今年も本当にお世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
振り返ると、日本では東日本大震災という、人生を変えてしまうほどの出来事があり、これまで以上に、「支えあうこと」の大切さを痛感しました。
東京に住んでいる私たちの被害は、東北に住む人々に比べたら何てことはありませんが、それでも、あの日、娘の通う保育園に連絡が取れるまでの数時間、娘の顔を見るまでの数時間は、不安で胸が張り裂けそうでした。
あれから9ヶ月。。。 昨日のことのようです。。
12月はバタバタしていて、ブログの更新もあまりできませんでしたが、子供のお遊戯会や、クリスマス会など、楽しいイベントが目白押しでした。
仕事の合い間を縫って、こうしたイベントの準備をするのは、本当に大変でした。中でも苦労したのはお遊戯会の衣装作りです。

娘の友達の家や私の家に皆で集まり、3日かかってつくり上げました。
何層にもなった、ギャザーとフリルいっぱいのワンピース、ベスト、頭に付ける花飾り。。
でも、実は一番大変だったのは可愛い飾りの付いたサテンのパンツなんです。
後ろを向いてお辞儀をしたときに、わざと見えるようにスカートをふんわり短めにしてあって、おしりのところに、レースとスパンコールやリボンが縫い付けてあります。
働くママたちの間では、あまりに手の込んだ衣装に最初はブーイングが起こっていましたが、終わってみると、子供達の可愛さに、何ともいえない達成感と満足感がありました。
お遊戯会も無事に終わり、クリスマスを迎えて、いつも集っているお友達家族を招いてパーティを開きました。
みんなでケーキや食べ物を持ち寄り、シャンパンやワインを用意して、それはそれは賑やか!
子供たちも大人たちも大はしゃぎ。お昼から夜まで7時間近く、あっという間に時間が過ぎました。
普段、何かとサポートしてくれる友達家族をおもてなししたいと思って企画したものの、みんなのパワーや優しさをもらって、またまた感謝の気持ちでいっぱいになりました。
こうして迎えた2011年最後の日。
本当にいろいろなことがありました。
みなさんもそれぞれに感慨深く今日の日を迎えていることでしょう。
明日から新しい一年です。
皆さまも、どうぞ、よいお年を。

↓
読んでくださってありがとうございます。今日も一日ハッピーでいられますように!