今日も打ち合わせやら現場の中間検査やらで、バタバタした1日でした。。
多摩ニュータウンの再開発で、大手ディベロッパーが1000戸以上の大型マンションを着工しました。
ちょうど昨夜の報道ステーションでも特集が組まれていましたが、古い団地が解体されていく様子が映し出され、これから新たに創られる街に期待が寄せられます。
今日はその物件の販売センターの中間検査でした。
新規募集の戸数がかなり多いので、モデルルームが3タイプつくられます。
そのうちの1タイプ、ファミリー向け物件のデザインを担当させていただいています。
これまで図面で平面的に見てきたものが立体的に立ち上がると、それだけでわくわく!!
まだ床も壁紙も貼られていないし、サッシも入っていませんが、大枠はできているので、いろいろと想像がふくらみます。
今日は中間検査なので、コンセントの位置など電気配線関係の確認、これから設置する造作家具やウィンドウトリートメント類のための採寸をひととおり終えました。
梁の下がり具合などは、だいたいイメージどおり。
これから家具類の正式発注と、ディスプレイ用の小物の選定などしていきます。
モデルルームは、夢の空間。
この街に住もうとしている人たちに、明るく喜びに溢れた新生活をイメージしてもらえるような空間を創ります。
出来上がりが楽しみです。

↓
読んでくださってありがとうございます。今日も一日ハッピーでいられますように!